エアブラシ関連

エアテックス製(H&S社製) エアブラシのオーバーホールと作業内容について【模型用道具】

先日、長年使い続けてきたエアブラシにガタが出始めてきたので、初のオーバーホールをメーカーのエアテックスさんにお願いしました。
私は現在エアブラシ3本体制でやっているのですが、そのうちの二つはエアテックス製(H&S社製) なので、この機会にまとめて出すことにしました。

続きを読む

お値段以上の拡張性 デザインもカッコイイ! エアテックス(H&S社製) エアブラシ コラーニ【模型用道具】

IMG_20180716_204717

私が15年以上愛用しているメインのエアブラシがこのコラーニです。
本格的に模型を始める前はガス缶式のちゃちな物を使っていましたが、どうせ買うなら初めから最高の物を買おうと思い大枚を叩いてこのコラーニを買ったのでした。当時は3万くらいしたと思います。
続きを読む

カスタマイズ&操作性抜群!エアテックス製(H&S) エアブラシ エボリューションSOLO【模型用道具】

模型を始めてからずっと使っている道具の一つがエアテックス製(H&S) エアブラシ エボリューションSOLOです。
まだロクにエアブラシも満足に使えなかったくせに、値段が高ければ上手く塗れるだろうと言う幻想を抱いて、自分の身の丈に合わない物を買ってしまっていたと今になってみれば思いますが、流石に10年以上も使っていると自分の体の一部のように馴染んできます。
おかげさまで今ではグラデーション塗装に手放せない一品となりました。
続きを読む

エアブラシに後付け出来る調節器! GSIクレオス ドレン&ダストキャッチャー2エア調整機能付【模型用道具】

IMG_20180716_204756

このパーツはエアブラシの根本に取り付ける空気調整用のアジャスターになります。
最近ではエアアジャスターが付いた機種もありますが、これはどの機種でもアジャスター機能を追加してくれるうえホールド感もアップしてくれますし、さらに中にフィルターが入っているのでホース内の水滴やゴミなどもしっかりブロックしてくれます。
エアアジャスターは無くても良い物ですが有るととても便利な道具です。
続きを読む

コスパ最高!万人にオススメ!GSIクレオス プロコンBOY PS274 WA ダブルアクション 0.3mm【模型用道具】

私は長い間模型を塗るときはエアテックスのコラーニエボリューションの二本を使用してきましたが、新たに模型生活を始めるにあたり今まで使ったことのない物が欲しくなったので、上記の二つと違いカスタマイズ性はないものの、メンテナンスのし易い径が固定式のエアブラシを買うことにしました。続きを読む
スポンサーリンク
カテゴリー