
今回は私がMSの中で、と言うよりロボットの中で一番好きなゴッドガンダムを作りました。
ゴッドガンダムと言えば金色。と言うことでノーマル状態をすっ飛ばしいきなりハイパーモードを制作しました。
改造は首の延長と、マルチプライヤーのレンズ部分を市販パーツに変えたくらいです。
製作時期は2011年8月です。




アオリと俯瞰で見え方が結構違います。


全体的に黄金色っぽい配色にしています。アニメだと最終話以外ではこれよりもっと濃い色でしたが、さすがにアニメの色で塗るのは無理があったのでこの色に落ち着きました。
もう少しゴールドの色合いが強くてもよかったかもしれません。

色味を変えて塗り分けていますが、基本的には赤はかなり強く赤味を残しています。




ライトを軽く当てると良い感じの明るさになります。

ふくらはぎ内側のブースターも塗り分けています。


可動範囲はさすがMFと言ったところでしょうか。




ハイパーモードと言えばこの日輪です。なぜキットに付いてこなかったし・・・ファックですよー
これはPC用のDVDの一番上にある謎の透明な円盤を加工して使っています。
小賢しくもグラデーションをかけています。
エネルギーマルチプライヤーは当然緑です。アニメ本編では完全なる緑でした。
なぜか昨今の立体物だと黄色が多いのです。

金塗装は本当に楽しいです。
下地の配合率を変えたり、コートの仕方を変えると、仕上がりが全く別物になるところがとても面白いです。





以上、HGFC ゴッドガンダム ハイパーモードでした。
世間では酷評のHGFCゴッドですが、私的にはとてもすばらしいキットだと思っています。
MGに比べ凛々しくなった顔つきや、体型のアンバランスさも解消されています。
唯一の難点は太ももの作りと、コアランダーの羽の肉抜きくらいでしょうか。あ、唯一じゃなくなってる。
MGはハッキリ言って駄作の極みでしたのでとてもうれしいです。本当にうれしいです。
この調子でシャッフル同盟も発売されることを強く願っています。
リンク
リンク
☆オススメリンク☆
HGFC シャイニングガンダム スーパーモード

HGFC マスターガンダム ハイパーモード&ジオラマ

HGFC ゴッドガンダム

レジェンドBB 武者號斗丸&炎水の境地ver

