
さかのぼること10数年前、このイラク派遣車が出た当時はすごい人気で、私が住んでるファッキン地方都市では品薄で、どこに行っても見つけられませんでした。
さて、今回は陸上自衛隊 軽装甲機動車のイラク派遣仕様なのです。
ちなみに軽装甲機動車は英語でLight Armoured Vehicleと言うらしいです。
そんなことはどうでもいいですね、以下写真です。



ちょっとデカールが曲がってますぇ・・・技術力が低かったんですね・・・

ガンプラではエッジ部分にシャドーを吹いたりしますが、今回はエッジ部分に明るい色を吹いて立体感を出しています。

ドアのあたりを見ると分かりやすいかもしれません。


窓ガラスは説明書の指定通りクリアブルーに塗っています。

こんだけ大穴があいていると中が見えてしまうので、仕方なく中まで塗りましたよ・・・
ちょっと記憶が確かではないのですが、蓋を閉めた状態にもできたと思いますので、中を塗りたくないマンさんはそっちで仕上げてもいいと思います。


よく見ると押し出しピンがそのままになっています。
当時バカだった私はこれがディティールの一部だとばかり思っていました。



以上、Light Armoured Vehicleこと軽装甲機動車 イラク派遣仕様でした。
このキットはシャシーがダイキャストとなっているので、持った時にソコソコの重量感があります。まぁただ飾っておく人にはあまり意味がないですね。
キット自体の完成度は今の目で見てもかなりのものだと思います。作ることにも何のストレスもかからなかったのを覚えています。ただ細いパーツが多く、何個か折ったのも覚えています。
戦車ともちょっと勝手が違っていて作っていてとても面白かったです。
あれから10年以上たっているので、今ならもう少しうまく作れそうなので、見つけたらまた再戦してみたいと思います。
リンク
☆オススメリンク☆
1/35 キューベルワーゲン

レジェンドBB コマンドガンダム

1/35 メカトロウィーゴ

1/72 タチアナのヴァンシップ

