
恐らく手元に残っている中で最古の部類の模型です。
キットの箱にxx歳の時に作ったと書いてあったので相当前のものになっています。キッズの時に作ったにしては割と上手に出来ていると思います。


キットには列車砲と土台のほかに、ドイツ兵が10体程度付いてきます。

砲身部分はかなり動き、ほぼ垂直にまで上げることができます。

当時はドイツ兵の資料もなく、説明書にも塗装指示がなかったので人形は緑色に塗っています。
そして人形は軟質素材でできており、10年以上がたった今では妙な粘り気が出てきてしまい、ほこりを嫌というほど吸着してしまっています。
この写真は取れるだけ取り除いた状態ですが、それでもかなりくっついてしまっています。

砲身と内部パーツが連動して動くので、動かしていて楽しいです。

キットにはデカールも付属しています。
10年以上たっても剥がれひとつないので中々いい品質だったようです。
一応全体的に汚し塗装もしています。

かなり細かい部分までディティールが入っています。
以上、1/144 28cm列車砲 K5(E) レオポルドでした。
当時いくらで買ったかは忘れましたが、中学生でも買える値段でこの密度はかなり頑張っていると思いました。
列車砲はいいですね、大きいことはいいことです。
お金と時間さえあれば次は1/35レオポルドに挑戦してみたいです。
リンク
☆オススメリンク☆
ヘキサギア ガバナー ポーンA1

HGIBO グレイズアインカスタム

フレームアームズ ヤクトファルクス

フレームアームズ・ガール アーキテクト・アイリス

