
12月に入りようやく冬らしい気温になってきましたね、おっさんの身として中々堪えます。まるやまです。
少し前に資料用兼パーツ取り用に買ったREGEND BB コマンドガンダムですが、思ったよりも塗り分けが簡単そうなのと、ずっと眺めていたら格好良く見えてきて愛着が出てきてしまったので、当初の予定を変更し簡単フィニッシュで仕上げてしまおうかと思います。
今回は珍しくランナーを撮っていたのでご紹介します。
まずは外装の緑のランナーです。

こちらは鮮やかな深緑色でこのままでも十分良い色合いですが、つや消しクリアーを吹けば十分見栄え良くなりそうな感じです。

次いで武器や腕部などのメタリックグレー部分。

顎やミサイルのワンポイント赤。

足や胸のシルバー。
こちらは塗装しなくても中々良い色合いです。

ゴールド部分は黄色がかった色合いです。
これはこれで悪くはない色合いです。

アンテナはシルバーメッキ成型でした。
ランナーは以上になります。BB戦士というのに結構な枚数のランナーが入っていました。
今回はお手軽に仕上げようと思うのでいつも通りの表面処理は行わず、これらランナーを切り出してゲート跡とパーティングライン、目立つヒケを簡単にヤスっただけで終わりにします。
時間にすれば2時間程度でしょうか、そんなに根を詰めると簡単仕上げの意味が無くなってしまいますのでTVでも見ながら適当に進めます。

んで出来上がったのがこれです。こうしてみると意外とカラフルなんですね、もっと緑一色かと思っていました。
何か最近のガンプラは出来が良すぎて塗装の必要性が何も感じられないですね。
果たして塗装をしたところでこの状態をしのぐ程格好良く作れるのだろうか・・・

後ろ姿もバッチリ決まっていますね。
後はこのキットを洗浄して塗ってやればOKです。実はもう完成しているのですが、製作過程は一切撮っていませんので次回いきなり完成写真を上げるつもりです。
まだ写真は一枚も撮っていませんが休日中に時間が空いたら撮るつもりです。
完成品はこちら↓

リンク