
前回で一通り塗り終わったので、今回はマスキングを剥がしてクリアーまで掛けます。

一番細かい顔の部分ですが、思っていたより上手くいきました。
多少段差の部分にバリがあるので軽くヤスってならしてしまいます。

耳も上手くいきました。

襟も良し!

後頭部は若干マスクミスしていて、ちょんまげの付け根のラインがおかしいところがあります。
ここは筆で軽くリタッチしました。

オレンジに塗ったバックパックはどうでしょう。

こちらもまあ許容範囲内です。
これでパーツは出そろいましたので、後はスミイレとクリアーだけです。

しかし少し問題がありまして、このプラモは梅雨時期にやった所為か、私がミスしたのか分かりませんが、とにかく表面がザラザラでちょっと見苦しいのです。
ですので一度クリアーを掛けて表面を均一にします。
その後つや消しを掛けて終了となります。

また一つずつ串に刺して塗装するのはしんどかったです・・・
HGといえど中々パーツ数ありますしね。

乾燥が終わったのでいよいよパーツを組み付けます。

塗装したパーツを組み付けるのが何より楽しいです。
色味も思っていたとおりになったので大満足です。

ああ~良い感じです。
やっぱシャルドールは最高です。足のラインがたまりません。
次回は完成品をアップします。
完成品はこちら↓

リンク