
今回は三国創傑伝から張飛ゴッドガンダムを製作しました。
製作したと言っても組んで塗っただけの簡単フィニッシュになりますが、中々作り甲斐があって楽しく組めました。
製作期間は半日で完成日は1月25日になります。




いつも通り全体像。真横から撮るのを忘れてしまった。

最低限のマスキングと全塗装のみなですが結構見違えました。
特にクリアーパーツに吹いた偏光塗料が光を拾って派手に見えます。

よく見るとマシンキャノン部分やら肩正面のパーツは細かく塗り分けていません。
マスキング自体も難しくは無いのですが面倒だったのでスルーで。
スカートや足の黒いラインも塗っていないのでややのっぺりした感じはあります。

ツノは目立つので付属のシールでマスキングして塗り分けました。

武器は割と細かく色を塗らなければならないのですが、GXメタルレッド単色で仕上げました。
塗装した影響で深く持てなくなってしまった・・・クリアランスがキツすぎる。

可動範囲は可も無く不可も無く。どちらかと言えば良いと言った感じですが肘が固定なのである程度制限されます。

首と腰の可動範囲が広いので飛行ポーズは良く決まります。


槍は塗装した関係で深く握れなくなってしまったのでこんな持ち方に。
なんかアンパンマンというか魔法少女っぽくなってしまった。

以上、張飛ゴッドガンダムでした。
当初はガンダムベース限定のキットでしたが、普通に一般に流してくれた様で良かったです。遠いんですよベース・・・
キットはSDガンダムの中では良く色分けされていますが、設定の色がかなり細かいのでしっかり塗り分けるにはそれなりの時間とスキルが必要になると思います。
色を塗れなくてもクリアーパーツが多く入っているのでパチ組みでもそれなりにカッコ良くなるのは非常に良いと思いました。
キットレビュー↓
リンク
リンク
☆オススメリンク☆
レジェンドBB 武者號斗丸&炎水の境地ver

SDガンダム ケンプファー (完全武装型)

SDガンダム ジオング (決戦仕様)

LBX デクー

