
今回は張飛ゴッドガンダムを塗っていこうと思います。
ガチで塗装するとマスキング作業で死に至りそうなので、適度に手を抜いて塗っていきます。

下地に黒サフ→艶あり黒→クレオス9番でこんな感じの良い金色になります。
9番ゴールドはマジで最強です。至高の金の一つです。

赤のパーツはフィニッシャーズのファンデーションピンクで下塗り。

ちなみに青く塗るパーツにも吹いていますが、ピンクの上から青を吹いてもそんなに発色が悪くなることはない気がします。

赤はタミヤのピュアレッド。
鮮やかで良い色です。そして塗った写真を忘れてしまった。

クリアーパーツはこのままでも十分綺麗ですが、透明度が高すぎてちょっと透け過ぎな感じもするので、ガイアのプリズムマゼンタゴールドをサッと吹いてクリアーコートしました。

金の部分もついでに塗って完成。

フロントアーマーは中央部を赤で塗った後青を塗装。
青はタミヤのピュアブルーです。下地は全てファンデーションピンクで塗りましたが特に問題は無かったです。

一通りパーツがそろったので組んでみました。
塗ってみると安っぽさが消えて大分良く見えますね。
白はファンデーションホワイトを塗っただけです。

グレーはメカサフヘヴィ。金とクリアーパーツ以外はスーパースムースクリアでコートしています。

角のマスキングはシールを使用しました。
パーツ数も少なくて中々楽しく出来ましたが何やかんやで半日掛かってしまいました。
この後墨入れもしたんですがモールドを掘り直していないので墨が上手く流れず難儀したのでやめました。やはりちゃんと作ろうとするとSDは大変ですね。
とにかく完成したので後は写真を撮って終了!
リンク