
LBXリュウビの製作も今回で3回目となりますが、ついにメタリックの塗装に入っていきます。
プライマリーメタリックカラーは普通のメタリックに比べてやや発色しづらい感じだったので、初めは全体にしっかり色が乗るように何度も薄く塗り、最後に少し厚めに吹いてやると綺麗に発色しました。
特に黄色はしっかりと色を重ねてやらないと綺麗に発色しないので焦らずじっくり塗った方が良いでしょう。
そしてメタリックを吹いただけの状態ですとややモヤっと白ぼったい感じがしますが、この後クリアーコートをかけると色に深みが出ますので心配ご無用。
前回はこちら。

シールドは黒サフにフレームメタリック1を塗装後、軽く何度かExクリアを吹いて乾燥後に艶が出るまで厚く吹いて艶を出しました。
いきなりメタリック地にクリアを厚吹きすると粒子が流れてしまうのでやらない方が良いでしょう。
プライマリーメタリックカラーはその点が大丈夫なのが売りらしいので、テスト時と同様完成したらクリアベタ吹きで行きます。
ちなみに楯の三角形の部分は設定では黒色なのですが、どうにも黒が似合わなかったのでフレームメタリック単色で仕上げました。

全部塗り終わりました。何気にパーツ数が多くてしんどかったです。
普通のメタリックよりはやや手は掛かりますが、じっくり時間をかければ失敗する可能性も少なく独特の色味が得られるので時間を掛けてでもやる価値はあるかと思います。しかし本当に時間が掛かった・・・そして初めに塗った物と最後に塗った物でクオリティに微妙な差が・・・まぁ(゚ε゚)キニシナイ!!
プライマリーメタリック乾燥後にクリアをあえて厚吹きしましたが、粒子が流れることもなく無事綺麗に塗ることが出来ました。プライマリーメタリックカラーの謳い文句に偽りなし!凄い!
この後色の足りないところにマスキングをして塗り分けて完成ですが、リュウビはマスキングする箇所が少ないのでそこは割愛します。
最後は作品の完成度を上げるため装甲の裏や各所の黒いラインを塗っていきます。
リンク
リンク