IMG_20180716_202954

プラパイプや真鍮線を切断するときに必須なのがこのパイプカッターPC22です。
2mmや3mm程度ならカッターナイフでコロコロしても切れなくはないのですが、複数本揃えるとなるとどうしても精度が出ないので、こういった道具を利用した方が早くて正確に切り出すことが出来ます。
本体の大きさは5cm程度なので場所も取らず取り回しがし易く、プラのみならず真鍮や銅、アルミパイプ等切断することが可能ですので、大体模型製作に必要な素材を切断することが可能です。


仕様はこんな風に書かれています。
・切断能力(パイプ直径):3~22mm
・切断肉厚:最大3mm(薄肉ステンレス鋼管・鋼管は1.2mm以下)
・本体付属刃:PSB-7(銅管・薄肉ステンレス鋼管用)
・適合替刃:PSB-1(銅管用)、PSB-2(ステンレス管用)
・適合替刃:PSB-3(エンビ用)、PSB-7(銅管・薄肉ステンレス鋼管用)
・切断対象管:銅管、真鍮管、アルミ管、塩ビ管
・切断対象管:薄肉ステンレス鋼管、鋼管
・材質(刃):SKS3

とりあえず模型用のプラパイプなら22mm以内なら何でも切ることが出来そうです。
2mm程度の真鍮線を試しに切ってみましたが、刃も欠けることなく普通に切り取ることが出来ました。

この使い方は非常にシンプルで、黒いノブを回してローラーとカッター刃で切断するパイプをくわえ、クルクル本体を回し切れ込みが深くなったらノブを強く閉めます。これを数度繰り返せば簡単にパイプ等を切断することが出来ます。
d

図で表すとこんな感じです。
模型で使うときは大体1cm以下のパイプを切ることが多いと思いますので、バイスで切断するパイプを固定する必要はありません。

IMG_20180716_203020

4mmのプラパイプを挟むとこんな感じになります。
この位のサイズだと丁寧にやっても30秒くらいで切ることが出来ます。
注意点としてあまり強い力でノブを回すとパイプが歪んでしまう事があるので、軽く押さえるくらいで何度も回転させて切ると断面が綺麗に仕上がります。
私はこれが欲しくてホームセンターに行きましたが、中々見つからず結局アマゾンで注文しました。意外とホムセンには無いんですかね。
スクラッチやプラバン工作はそんなに行わない私でもちょくちょく使用頻度がある工具ですので、入り用になる前に一つ買っておくと良いかもしれません。一個600円くらいですし。
パイプをカッターで切っている方は一つあると作業効率が上がると思います。