IMG_20180613_212505

エアブラシで塗料を切り替えるたび洗浄するのを煩わしく思うのは私だけでは無いかと思います。
かといって"うがい"だけでは吹き始めに塗料が混ざってしまい、せっかくの作品が大惨事に・・・なんてことになりかねません。
そこで今回はこちらのKM ブラシ 洗浄用をご紹介したいと思います。

まずこの筆はエアブラシのハンドピースのカップを洗浄する専用の筆です。
ニードルやカップの底にこびりついた塗料など、通常の"うがい洗浄"作業では落ちにくい箇所の洗浄に使用します。


IMG_20180613_212526

写真のように塗料を吹き終わり空になるとご覧のような状態になると思います。
通常はこの中に洗浄用のシンナーを注ぎ込み、"うがい"をしてカップの中のシンナーを拭き取り、綺麗になったのを確認して次の色を投入します。
しかしこびりついた塗料は中々落ちにくく、"うがい"だけで綺麗にしようと思うと思いの外シンナーを使うことになってしまいます。
そういったときに"うがい"前にこのKM洗浄筆でカップ内を洗えば、洗浄で使用するシンナーの量を節約できます。

また製品の穂先は溶剤に強いPBT製らしく、公式サイトにはこの様に書いてありました。
-穂首は、耐薬品性に優れたPBT素材を使用。
奥まった場所も洗えるようにコシが強く、
穂先がまとまりやすい形状で作られています。
軸は無塗装の木材です。軸の塗装が剥がれることがないため、
洗浄時に余計な汚れが広がることがありません。
軸棒に塗料がついた場合は模型用シンナーなどで拭き取って下さい-

この様に筆本体にもあらゆる知恵と技術が使用されているようです。

IMG_20180613_212611

それでは実際に洗浄してみることにしましょう。
先ほどの状態からシンナーを適量入れ、その後KM洗浄ブラシで軽く擦ってあげます。
カップの内側は穂先の上の金属部分を当てないように注意しましょう。
時間にして10秒くらい擦ってやれば十分ですので、汚れた塗料をキムワイプやティッシュで拭き取ってあげます。

IMG_20180613_212651

するとこんな感じで凄い綺麗に汚れが落とせます。
これで次の色にもスムーズに切り替えられますね。
これだけでは心配ならごく少量のシンナーを入れて軽くうがいしてやれば十分です。
洗浄に使用した筆は軽く汚れを落としてやるだけで十分とのことなので、扱いが簡単なのも嬉しいところです。

以上になりますが、うがいのシンナーをケチるなんて・・・と思うかもしれませんが、うがい一回あたりのシンナーの使用量は実際大したことはありませんが、なにせ一作品を作るたびに何十回と繰り返す作業ですので、ちりも積もれば結構な量のシンナーを破棄していることになります。
ですので模型を長くやればやるほど出費が嵩むので、エアブラシを購入したらこちらもセットで購入した方が良いと思います。元はすぐに取れると思いますし、エアブラシの清掃も楽になるので激しくオススメです。