【完成品レビュー】1/32 ランボルギーニ アヴェンタドールS【塗装】【偏光塗料】

P5290029

今回はアオシマのザ・スナップキットシリーズよりランボルギーニ アヴェンタドールSを制作しました。
このキットは楽プラと言うだけあって接着剤は不要で組み立ても非常に簡単、ボディも成型色が数種類用意されていますし、色の足りないところは
シールでフォロー出来るので塗装も不要となっている親切設計です。
今回は表面処理のみ施して塗装をしただけなので、塗装の乾燥時間込みで3日程度しか掛かっていませんので、偏光塗料のマジョーラを使用して申し訳程度に特別感を出してみました。
完成日は5月4日です。


続きを読む

1/32 ザ・スナップキットシリーズ ランボルギーニ アヴェンタドールS パールホワイトを制作

IMG_20220504_202449

相変わらずガンプラが何処にも全く売っていないので、ガンプラ以外を作る機会が増えてきた今日この頃、以外とカーモデルもバイクも作ってみると面白いことに気づいてしまい、今まで手を出さなかった事に少しの後悔を感じています。
ですがカーモデルはガチでやるとクリアーやら研ぎ出しやらがもう本当に大変で、それがイヤで敬遠していたのですが、今回こんな面白そうなキットを発見したので試しに手に取ってみることにしました。
楽プラと書いてあるのでもしかしたらボディが塗ってあるのかな?とか色々わくわくしながら買って参りました。プラモはこの妄想している時間が一番楽しいですね。
さて、無駄に長くなりましたが早速作っていこうと思います。


続きを読む

【完成品レビュー】MODEROID ブロディア【塗装】【メタリック塗装】

P3050307

今回はMODEROIDより発売されたブロディアを制作しました。
まさかブロディアがプラキットになる日が来るなんて・・・こんなに嬉しいことは無い!
キットはパーツ数も比較的抑えられており非常に組みやすく、造形に関しては非の打ち所は無くもはや神レベルと言った再現度になります。
合わせ目消しが出来ない箇所が多々ありますが、そんな事が気にならないレベルで良く出来ており、これにはいにしへのオッサン共もニッコリすること請け合いです。
私は発売日に購入していたのですが、少しずつ丁寧に制作したので割と時間が掛かりました。普通に組み上げるなら2時間掛からないくらいです。
制作期間は2~3週間ほどで、完成日は3月3日です。


続きを読む

ベイブレード バースト ランダムブースターVol.28 レビュー

IMG_20220321_115727

アニメが終わった・・・生きる意味を失う。
ただベイ自体はまだ発売されているので、今回はランダムブースターVol.28をレビューしていこうと思います。
しかし今回から急に値上げされて財布がイタイイタイなのだ。


続きを読む

【完成品レビュー】1/9 Kawasaki Ninja H2R (MENG MODEL)【部分塗装】

P3130350

今回はMENG MODELの1/9スケール Kawasaki Ninja H2R(多色成形+一部塗装品)を制作しました。
このキットはメッキや塗装などであらかじめプラに色が付いているので、普通に組むだけでカラフルなH2Rが組み上がるという素晴らしいキットです。
1/9という大きさのためキットには強度を確保するためにネジを使用して組み上げますが、接着箇所は一つも無いので初心者にも優しい作りになっていますし、解像度を確保するためにプラによる質感の違いや、目立つ部分に質の良いエッチングパーツが使用されているので、殆ど手を加える必要が無い物となっています。
この作品においては一部のパーツの合わせ目を消して
マフラーやフレームを塗装しただけに過ぎないのですが、それだけでもグンと見栄えが良くなるので作っていて非常に楽しかったです。
制作期間自体は3日位なのですが、パーツに不備があって3ヶ月程度組み上がりませんでした。完成日は3月2日です。


続きを読む

MENG MODEL 1/9 Kawasaki Ninja H2R 製作 その4 フロントフォークとマフラー

IMG_20211211_225347

前回はリアブロックまで組み付けていきましたので、今回はフロントフォークとマフラーを組んで、カウルを取り付けて完成させていこうと思います。


続きを読む
スポンサーリンク
カテゴリー