
今回からシナンジュのチタニウムフィニッシュを作っていこうとおもいます。
と言っても装甲の殆どがメッキ加工されているので、これらを上手く活かして綺麗に仕上げることを目標に製作するつもりでいます。
続きを読む

今年も気がつけば終盤に差し掛かっており時の流れの速さにビビりまくっている今日この頃。
思い返せば一つもガンプラを作っていないことに気づき、これではブログ名変更せにゃならんと思い罪プラのシナンジュを滅することにしました。
今までガンプラメインで製作してきましたしこれからもそうするつもりではいるのですが、いかんせん今年は自分の好きなキットが出なさ過ぎだったうえ、出たら買おうと思った数少ないキットすらプレバン送りにされてしまったので、ガンプラ熱が急速に冷め切ったのもまた事実でした。
正確に言えばガンプラに興味が無くなったとかでは無く、単にバンダイのやり方(プレバン商法やラインナップの偏り)が胸糞悪いだけですのでプラモに罪は無いのです。
とりあえずハイパーファクションはさっさと再販しろと思います。
続きを読む

祝!完成品100体目!
今回はPLUMからかなり昔に発売された「 AS-5E3 レイノス 量産機」を使用して主人公機のカラーに塗って仕上げてみました。
主人公機と量産機のキットの違いは武装のみで、主人公機はガトリングのみで量産機はバズーカとディフェンス・ディスチャージャー、ミサイルランチャーが付いたお得なものになっています。その後ポリキャップを強化したリニューアルVer.とかも出ています。
PLUMのメーカーホームページを見ると恐らくこのレイノスが一番初めのヒトガタプラモだと思うんですが、初めて設計したとは思えないほど組みやすく、各所にアンダーゲートも採用されているので、パチ組みでも見栄え良く作れる様に配慮された作りやすいキットとなっています。
製作はあちこち地味に手を加えたので2週間以上掛かりました。完成日は7月25日です。
続きを読む
スポンサーリンク
今週の人気記事(画像付)
カテゴリー
ブログランキング