P7310501

今回はフレームアームズより、三二式伍型丙 漸雷強襲装備型をオリジナルカラーで製作しました。
フレームアームズは同じコトブキヤ製のM.S.G.と組み合わせると幅広くカスタマイズ出来ますので、今回は武装のみですが少しだけ追加して遊んでみました。
製作に関してですが、このキットはヒケが深く多いので平面を綺麗に出すのに結構手間と時間がかかりましたが、特に合いが悪いと言ったことも無く製作自体はサクサク進んだので、塗装の方をに力を入れて少し変わったグラデーションを掛けてみました。
いろいろ忙しくて記事を書けずにこんな時期のうpになりますが、完成したのは2018年7月31日になります。あと今回は無駄に記事が長いです。


P7310471P7310472

P7310473P7310474

まずは全体をぐるりと。
今回はグラデーション塗装で仕上げてみましたが、良くある黒立ち上げでは無くて光が当たりそうな部分にハイライトを掛けたり、陰になる部分に濃い色を残したりして立体感を出す感じで塗ってみました。
上の写真二枚目の斜めから見たアングルから見られることを意識して塗ったので、他の角度で見ると少しグラデが破綻している部分がありますが、まあ言わなければ分からない範囲ですので個人的には良く出来たんじゃ無いかと思っています。
赤い部分はローズディープレッドを基本色として暗い部分にはグレーや黒を少し足し、明るい部分は白を足した物でグラデを掛けています。


P7310475

ある程度どこから見てもグラデに違和感が無いように、各部位ごとに色を揃えるのがすさまじく難しかったです。というよりものすごい時間が掛かりました。
こだわって塗った割にはインパクトに欠けるのがタマニキズですが(・ε・)キニシナイ!! 

P7310476

砲身は3色使っています。
砲身基部は段落ちモールドとして処理しています。

P7310478

唯一手を加えた場所は胸の四隅にあるマイナスモールドくらいです。こちらは1.2mmのメタルマイナスモールドに置き換えただけです。
立体的な胸パーツは天面と正面の上部には明るい色を、正面下側と見えませんが向かって左側は暗くなるようにグラデを掛けています。

P7310479

胸部下の丸い部分はフレームメタリック1で塗っています。
腿上部の丸い部分はメタルパーツをゴールドに塗って貼り付けています。今となってはレンズパーツの方が良かったと思います。

P7310481

肩の青いパーツが一番グラデがわかりやすいんじゃ無いかと思います。
向かって左側は水色ですが右側の方は青の濃さを強くしています。まぁ言われなければ気づかないかもしれませんが。

P7310482

リアスカートは合わせ目を段落ちモールドとして処理してダクトの黄色をマスキングで塗り分けています。
あと機体全体にニュートラルグレー1でドライブラシを軽く掛けています。シルバーよりも目立たなく調整もしやすいのでオススメです。

P7310485

前腕裏側の穴にもメタルパーツを入れています。こちらは塗装せずそのまま使用しています。

P7310483

このキットには4つのブースターが付属しますが、そのうち二つはヘキサギアのパラポーン・イグナイトに使用してしまったため、このキットには二つしか使えませんでした。
ブースター基部はメカサフ二色を使用して塗り分けています。メカサフや武器の塗り方に関しては後で紹介します。

P7310484

バーニア内はメタルパーツとICソケットピンで軽くディティールアップしました。
ただ足に付けると内部が見えないんだなこれが!

次に武器を紹介します。

P7310490

バズーカもメカサフを使用して塗り分けています。
割と複雑な形状なので目消しが面倒でした。

P7310491

センサー部分は市販のレンズパーツを使用しています。
ちょっとデカールを貼りすぎた気が・・・

P7310492

このバズーカは先に書いたとおり形状が複雑で目消ししにくいのに、同じ物が二つあるので目消ししたのは一つだけです。

P7310486

そして今回の目玉武装のこちらは、このキットのために買ってきたM.S.Gベルトリンクとガンプラのビルダーズキャンペーンに付いてたオマケガトリングを組み合わせた物です。ベルトリンクに興味があればこちらかどうぞ↓


P7310487

こちらはガトリング単品です。
オマケとは思えない程の良い出来です。
1/144スケールですが1/100のFAに持たせてもそこまで違和感はありません。
このガトリングとベルトリンクを塗装した際の記事はこちらです↓


P7310488

オリジナル武装その2!ウェポンユニット36 ミサイル&レドームです。
こちらもメカサフ&デカールで塗装してドライブラシを掛けただけのものです。

P7310489

ミサイルはビビッドオレンジで塗装。
出来自体は良いのですが、アーム部分がタイトすぎて塗装後にはめると割れます。割れてしまったのでもう一個同じ物を買って可動部の塗膜を落とし、メンタムを塗った上で再びハメましたがまた割れました。画像もよく見ると割れてます。SHIT!

P7310493

最後にウエポンユニット07 ダブル・サブマシンガンも追加で2丁!しつこいですがこれも気になったら↓からどうぞ。



P7310494

長くなりましたが早速武器を取り付けていきます。
うん、ガトリングは最高の調味料ですね。ロボとガトリングの組み合わせは最強ですね。

P7310495

ガトリングとベルトマガジンの相性は最高ですね。

P7310498

武器をマシマシで。

P7310500

バズーカは2丁組み合わせる事ができます。
TRIGUNとかに出てきそうな兵器ですね。

P7310502

ミサイルポッドは3mm穴があればどこでも使えるので取り回しはしやすいです。
この写真の後にミサイルポッドのアームが逝きました。ですので写真はこれしか撮れませんでした。

P7310504

ダブル・サブマシンガンをつけてみました。

P7310503

これはいいですね。小さいので保持しやすく取り回しもし易いのでポーズも思いのままです。

P7310505

GUNGRAVEをやり込んだ私に隙は無かった。
武器は以上ですがこのキットには嬉しいことにマントが付いているので最後に軽く紹介します。


P7310507P7310508

P7310509

キットのままでは緑一色だったので、線香で軽くあぶって穴を開けた後シャドーを軽く吹きました。

P7310511

両肩フレームの軸にマントを通しているので多少動かしにくくなりますが、マントが柔らかい素材なのでストレスを感じる程干渉はしません。

P7310506

P7310510

P7310514

P7310513

以上、フレームアームズ 三二式伍型丙 漸雷強襲装備型でした
このキットは「轟雷」「漸雷」にも組み替えられますし、余剰パーツも組み合わせて遊べるのでかなりお買い得感があります。
キットの成型色はグレーなのでパチ組のままだと少し地味ですが、改造や塗装がやり易い色なので加工派にもオススメできる良キットです。
見た目がゴツいのであんまり動かなさそうに見えましたが、組んでみると思ったよりも動いてくれたので写真を撮っていて楽しかったです。
私の場合は色変えや武器を追加して楽しみましたが、フレームアームズの真髄は組み替えにこそあると思うので、FA同士はもちろんのことヘキサギアやFAGとかと組み合わせてオリジナルの作品を作るのも良いですね。


ジ・オマケ。

P8070527

いつぞや作ったMSハンガーモビルスタッフをFAと組み合わせてみました。
せっかく吐くほど頑張って塗装したんでいろいろと組み合わせないともったいないデス。

P8070528

モビルスタッフは1/144ですがFAと並べるとしっくりくるサイズ感です。
ハンガーは1/144と1/100対応なのでまぁ予想通りの親和性です。
あとモビルスタッフは20体以上入っているのに実売350円位なので凄まじくオススメです。めっちゃ遊べます。

P8070530

武器は形さえ合えば左右に一つずつ懸架できるし、ハンガーの角度もかなり自由に変えられます。
複数個あれば写真映えもするのでしょうが、さすがにこれはもう一回作りたくないです。次塗るとしたらガンメタ一色になりますね。
じゃけんモビルスタッフとMSハンガーのレビューも置いときますねー



☆オススメリンク☆

フレームアームズ ヤクトファルクス
DSC03981


ヘキサギア ガバナー パラポーン・イグナイトV2R
PA110287


FAガール アーキテクト・アイリス
DSC04108


MG V2ガンダム
R0008794


a65c807a